ファーストウッド
ファーストプライウッド
青森プライウッド

六戸町立義務教育学校六戸学園 文部科学大臣賞受賞

青森県上北郡六戸町に建設された 六戸町立義務教育学校 六戸学園(以下、六戸学園)が、木材利用推進中央協議会主催の「令和7年度 木材利用推進コンクール 優良施設部門」において、文部科学大臣賞を受賞しました。

本コンクールは、木材利用の促進を通じて、地域資源の活用と脱炭素社会の実現を推進する優れた取組を表彰するものです。

【六戸学園 建築概要】(設計者発表資料より抜粋)

  • 発注者:六戸町(青森県上北郡)
  • 設計者:⼋洲建築設計事務所(構造分野/株式会社 ANDO Imagineering Group)
  • 施工者:⽇本国⼟開発・佐藤建設⼯業・中屋敷建設 特定建設⼯事共同企業体
  • 構造躯体木材利用量:約2,077m³(LVL 1,743m³、集成材 334m³)
  • 木材全体の利用量:3,229㎥
  • 木材全体の炭素貯蔵量:3,099t-CO2(CO2換算)

【六戸学園でのファーストウッドグループの取り組み】

  • ファーストウッド株式会社:建築工事の一次下請けとして木軸工事を担当
  • ファーストプライウッド株式会社・青森プライウッド株式会社:構造躯体用 LVL(1,743m³)を供給

木材の安定供給と高品質な施工技術を通じて、地域の木造建築と木材利用の拡大に貢献しました。

今後もファーストウッドグループは、木材の特性を生かした建築を通じて、地域社会の発展とサステナブルなまちづくりに取り組んでまいります。

関連お知らせ 竣工見学会の様子はこちら

関連URL 木材利用推進中央協議会ホームページ(受賞施設等の概要)