日本とロシア、自然と人をつなぐ仕事がしたい

主任 S.Dさん

ファーストウッド株式会社 営業本部 資材部 資材購買課

1日の過ごし方

6:30

起床

身支度を整える。

8:00

出勤

出勤後はメールチェック、新聞の確認。

8:30

午前の業務開始

お客様へ営業電話や注文の事務作業を行う。
お客様や仕入れ先様との細かいやりとりをメールや電話で行う。

12:00

休憩

お昼は会社の同僚と外食。

13:00

午後の業務開始

午前中の業務の続きを行う。

14:00

資材部定例会議

資材部で集まり、業務に関する情報共有を行う。
(週1回実施)

15:00

ロシア事業会議

資材部やその他関係者が集まり、ロシア事業に関して情報共有を行う。
(週1回実施)

16:00

残業務の片付け

残っている業務を片付け、翌日の業務を決める。

17:00

退勤

電車で退勤。

18:30

趣味

軽い食事をとり、趣味のテニスへ。

インタビュー

日本とロシア、自然と人をつなぐ仕事がしたい

ファーストウッドを一言で表すと、「グローバル × 木材」だと思います。私が入社を決めたのも、木材・住宅に関われる点と、海外で活躍している会社だったからです。自然と直接つながる仕事に興味があって、特に木という素材には昔から惹かれていました。それを使って、人々の暮らしを支える家を作る…そういう仕事に携わりたいと思っていました。

ファーストウッドは日本だけじゃなく、ロシアとも深く関わっているんです。実は私のルーツはロシアにあるんですが、ロシアって世界でも有数の森林資源を持っていて、そこの木材を有効活用していくというスケールの大きさに惹かれました。日本とロシア、二つの国の架け橋になるような仕事ができるって、なんかかっこいいじゃないですか(笑)。実際に入社してからも、ロシアでのプロジェクトに関わる機会が増えてきていて、自分の選択は間違っていなかったと感じています。

木材と向き合う日々、その先に広がるやりがい

入社してからいろんな経験を設計部と資材部で積むことができました。最初の2年間は設計部という、コンピューターを使って建物の設計図を作成する部署で、住宅の骨組みの図面を描いたり、チェックしたりする仕事をしていました。建物の基礎を組み立てるこの仕事は、まさに家づくりの土台を支える部分なので、とてもやりがいを感じていました。
そして、資材部に異動してからは、資材の仕入れと販売の両方を行なっています。資材の仕入れを通して、実際に木材に触れる機会が一気に増えました。実際に工場や港に行って、目の前で木材を確認したり、自分の手で触ってみたりするんです。これが思った以上に面白くて。実際に素材に触れると、紙の上で見ているのとは全く違った感覚が得られるんですよ。例えば、木の香りだったり、手触りだったり、自然そのものを感じる瞬間があって、それが私にとっては特別な体験です。そして販売を通して、長期的で良好な人間関係を作っていくことの大切さを感じています。

今は資材部の主任として資材の営業販売をメインで行なっているんですが、メーカー様とお客様と話す機会が結構多いです。上手く交渉して仕入れ価格を抑えることができれば、それがそのままお客様の住宅購入のコストダウンにつながるんです。ですが全てスムーズに進むとは限らなくて、業務の中で問題があれば、それを見逃さず、自主的に解決策を探るようにしています。こうして私たちが頑張れば、家を買う人たちの負担が軽くなる。そう考えると、ただの「営業」じゃなくて、社会に貢献しているんだって感じます。これが今の仕事の一番のやりがいですね。

こうした現場での経験を重ねていく中で、ファーストウッドが取り組んでいるロシアでの事業も、どんどんスケールが大きくなっているのを実感しています。ロシアの豊かな森林資源を無駄にせず、持続可能な方法で木材を活用していくプロジェクトが進んでいて、それに自分が関われているのは本当に貴重な経験です。実際、ロシアとの連携が強まるにつれ、自分が担当できる業務の幅も広がってきました。より大きなプロジェクトにも携わる機会が増えてきていて、「自分が活躍できる場所がどんどん増えている」と感じます。これから先も、もっと挑戦していきたいと思っています。

チームワークで成長する、温かい職場環境

ファーストウッドの職場は、本当に居心地がいいんですよ。部署内でのコミュニケーションも活発で、何かあったときは気軽に意見を言い合える環境が整っています。何かわからないことがあっても、すぐに誰かが助けてくれるんです。そういった「助け合い」の文化が根付いているのは、かなり働きやすいポイントですね。それに、社内では定期的にイベントが開催されていて、同じ事務所だけじゃなく、他の拠点の社員とも交流する機会があります。これが楽しくて、仕事のモチベーションにもつながっています。会社全体でのつながりが強いと感じますね。

あと、会社はスキルアップにも積極的です。業務に関連する資格を取る場合、全面的にサポートしてくれるんです。未経験からでも安心してスキルを磨ける環境があるので、新しいことに挑戦したい人にはぴったりだと思いますよ。

私はファーストウッドで働くことによって、木材という自然の恵みを通じて人々の生活を支えられることに大きな充実感を感じています。まだまだ成長の余地はたくさんありますし、この会社でどんどん新しいことに挑戦していきたいです。

ファーストウッドグループのここが好き

  • 品質管理に力を入れている
  • 職場環境が良い
  • 社員の意見を積極的に取り入れてくれる
  • 安全を最優先している
  • 社内交流が盛ん
  • 地域に貢献している
  • 社員の健康に配慮している
  • 女性社員が活躍できる

私の好きな場所

「吉祥寺駅」

きれいなご飯屋さんが多く、懇親会など開くことも多い。 会社終わりプライベートでお買い物とかもできます!

※部署名、年次、役職は取材当時のものです